練馬区 江古田駅より徒歩1分 矯正歯科専門 歯科医院 大人の矯正 子供の矯正

歯科矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)
muhshield

Orthodontics 歯科矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)

受け口治療について

歯科矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)とは
歯科矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)は、反対咬合に対応できる機能的顎矯正装置です。 寝ている間に、お口の中に歯科矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)という特殊なマウスピースを装着して、反対咬合を改善し、顎が正常に成長するように促します。 下の歯が出ていると、噛み合わせが悪いため、食べ物をしっかりと噛み砕きにくく、下の歯が長持ちしにくい場合もあります。また息がもれるため、発音が上手にできなかったりなど不具合が出てきます。厚生労働省によると3歳児健診で年間4万~5万人(4~5%)が受け口に該当するといわれています。 大抵は、永久歯が生えるまで様子を見ると、言われますが、3歳児で受け口の場合自然治癒する割合は1割に満たないのです。 そこで注目されているのが、幼児のうちに改善させる「ムーシルド」による治療法です。寝ている間に、口に特殊なマウスピースを装着する方法です。 受け口は舌の位置が低く、下顎を前に押し出すように筋肉の圧力が働きます。それをマウスピースの装着で舌の位置を上げ、口の回りの筋肉を正常化することで、上顎の成長を促し、下顎の成長を抑えるのです。 口を開けて寝ていても唾液を嚥下するときには必ず口を閉じます。そのときに筋肉が働いて歯科矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)の効果であごを正常な位置に戻そうと筋肉が訓練されます。

歯科矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)の効果

  • 1早期初期矯正治療としての働き
  • 2被蓋(咬み合わせ)の改善
  • 3舌圧と口唇圧のバランスの改善
  • 4舌を高位(高い位置)に保つ機能

装着するのは寝ている間だけで、およそ6か月~1年ほどで効果が表れます。その効果は約90%と、高い確率で改善されます。これらの機能により、「歯並びを整える」というのではなく「子供の顎の成長を利用して、上下の歯の咬み合わせの関係を正常なものにしようとさせる」という目的で使用するものです。

受け口治療に関するQ&A

Q:反対咬合って、自然に治るでしょうか?
永久歯が生える時、自然に治ることがあります。ただし、かなり少数例です。
  • 反対になっている下の前歯が、5~6本
  • 逆の噛み合わせが深い
  • 近親に反対咬合の人がいる
これらの場合、自然に治る可能性は、極めて少ないと考えて良いでしょう。
Q:永久歯がはえるまで、様子見を勧められましたけど?
「…大丈夫ですか?」というご質間を、よく戴きます。 目然に治る場合もあります。しかし、それはかなり少数です。ご相談でぎる歯医者に診て貰い、セカンドオピニオン(意見)を求める事を、お勧めします。 私たちは、大半の方に、早期初期治療が必要と考えています
Q:早く治した方が良いの?
噛み合わせを逆のままにしておくと、下顎骨が過成長し易い状態が続きます。 下顎骨が取り返しの付かない程、大きくなってしまう前に、逆の噛み合わせは治しておくべぎです。早ければ早い程、ご本人の負担は軽くて済むと思います。年齢が高くなると、治療法の選択肢が狭くなります。過成長し、大きくなってしまった「下顎骨を切断して縮める」という手術法も、選択肢に上がってきます。
Q:どうして反対咬合になるの?
口には、多くの筋肉が整然と並び、機能しています。 舌は、代表的な筋肉の固まりです。きれいな歯並ぴの入の舌は、嚥下(のみ込む)する時、上顎を押さえつける様に、ぴったりと収まります。しかし、反対咬合の入は上顎には着きません。嚥下(のみ込む)の都度、舌は下顎を前方に押します。従って、上顎は小さく、下顎は大きくなってしまうと考えられています。 すなわち、口腔周囲の筋肉が正しく機能しないと、不正咬合になるという事です。
Q:どうやって治すの?
筋機能のアンバランスが、不正咬合を造ります。バランスを整え、調和を取り戻せば、不正咬合は、回復します。 反対咬合の原因の一つは、舌が低い位置で機能していることです。ですから、治療目標は、まず、舌を挙上して上げることです。その様に、バランスを取り戻す器具が、 機能的顎矯正装置、ムーシールドです。 就寝中使用します。取り外し出来る装置ですから、上手く使えなかったり、諸条件によっては、期待する効果を得られないこともあります。主治医に充分相談の上歯科矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)を使うことを、お勧めします。
Q:一度治したら、もう大丈夫?
歯科矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)治療法は、大抵の場合、およそ1年間を目標に治療します。 一度治したら、「もう大丈夫」という人が、大半です。しかし、成長がスパートする頃、再治療を必要とする場合があります。定期健診は重要です。 女子は15~16歳。男子は17~18歳まで成長します。 その頃まで、定期健診を続けることが理想です。
Q:反対咬合は遺伝する?
反対咬合は遺伝します。顔形はご両親に似ます。残念ながら、反対咬合の家系があります。しかし、早めに対処することで、かなり改善できると考えています。 いずれにせよ、遺伝のある無しに関わらず、早めに受診することをお勧めします。


子供の矯正へ

歯科矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)